今年の冬も柚子茶でホッコリ
昨年から柚子茶を作り始めたのですが
友達や家族や職場の方にお裾分けをしてとても好評だったので
今年も早速作ってますよー(*´∀`*)

昨年は、ゆず(種と果汁を取り除いたもの)と氷砂糖の割合(g)を
10:7にしていたのですが、それだと結構酸っぱかったので
今年は10:8もしくは10:9の割合で作っています^^
↓柚子茶の作り方を書いた記事
手作り ゆず茶
http://yurizou.blog.fc2.com/blog-entry-308.html
保存容器と、柚子と氷砂糖があれば簡単に作れるので、
庭に沢山柚子がなってるけど使い道が思いつかない・・・
人から柚子を沢山もらっても どう消化したらいいのかしら・・・
とお悩みのそこのアナタ!
是非是非ゆず茶作りにチャレンジしてみてください♪
柚子皮の苦味もちゃんと消えるし、体も温まるのでオススメです(o´ω`o)
o○☆*゜・*:..。o○☆*゜・*:..。o○☆*゜
ランキングに参加してます♪
下のバナーをぽちっとしてくださると励みになります^^



o○☆*゜・*:..。o○☆*゜・*:..。o○☆*゜
最後まで読んでくださり ありがとうございましたv
友達や家族や職場の方にお裾分けをしてとても好評だったので
今年も早速作ってますよー(*´∀`*)

昨年は、ゆず(種と果汁を取り除いたもの)と氷砂糖の割合(g)を
10:7にしていたのですが、それだと結構酸っぱかったので
今年は10:8もしくは10:9の割合で作っています^^
↓柚子茶の作り方を書いた記事
手作り ゆず茶
http://yurizou.blog.fc2.com/blog-entry-308.html
保存容器と、柚子と氷砂糖があれば簡単に作れるので、
庭に沢山柚子がなってるけど使い道が思いつかない・・・
人から柚子を沢山もらっても どう消化したらいいのかしら・・・
とお悩みのそこのアナタ!
是非是非ゆず茶作りにチャレンジしてみてください♪
柚子皮の苦味もちゃんと消えるし、体も温まるのでオススメです(o´ω`o)
o○☆*゜・*:..。o○☆*゜・*:..。o○☆*゜
ランキングに参加してます♪
下のバナーをぽちっとしてくださると励みになります^^



o○☆*゜・*:..。o○☆*゜・*:..。o○☆*゜
最後まで読んでくださり ありがとうございましたv
スポンサーサイト
| 手作りおやつ | 21:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑